トピックス
サポート詐欺に気を付けよう!(2020.11.18)
群馬県インターネット防犯連絡協議会からのお知らせです。
Webサイトを閲覧中に、突然「セキュリティ警告」や「ウイルスが見つかった」等の画面が表示されたという相談が寄せられています。
表示される番号は偽のサポートセンターに繋がり、高額なサポート費用を要求されてしまいます。
群馬県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」に対策を説明した動画を公開しています。詳しくは下記URLの動画を見てください。
「サポート詐欺に気を付けて!」群馬県警察|群馬県)
https://youtu.be/-9Hxe0PhZm0
関越インターネットからのお知らせ
ウイルスへの感染を狙うメールが急増しています!(2020.10.20)
「Emotet」(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙う攻撃メールが、国内の企業や組織へ広く出回っております。この攻撃メールは、過去に受信者がメールのやり取りをしたことのある
実在の相手の氏名・メールアドレス・メールの内容等の一部が、攻撃メールに流用され「正規のメールへの返信を装う」内容
となっている場合や
業務上の連絡と錯覚するおそれのある巧妙な文面
となっている場合がありますのでご注意ください。
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)に詳しい情報が記載されておりますのでご参照ください。
【「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて】
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
カンネットを装ったフィッシングメールにご注意ください!(2020.9.11)
カンネットを装った迷惑メールが出回っております。以下のようなタイトルのメールが届いたらご注意ください。
【タイトルの例】
[バージョンアップ]メンテナンス作業のお知らせ
[アップグレード]メンテナンス作業のお知らせ
緊急ユーザーのメール更新通知
該当するメールを受信した方は、本文にあるURLやメールアドレスはクリックしないでください。
なりすましメールにご注意ください!(2018.9.14)
Appleや楽天など有名企業や大手銀行を名乗るなりすましメールが増えております。不審なメールは本文のURLを絶対クリックしないように!
[不審なメールの簡単な見分け方]
・心当たりがないメール
・文面に不審な点があるメール
・送信者や文面のアドレスがなりすましている企業以外のアドレス
・宛先が複数のアドレスになっている
・平日の日中以外(深夜等)に送られてくる
・同じ内容のメールが短期間で複数くる
・本文のURLと実際のリンク先が違う
など、少しでも怪しい所があるメールは要注意となります。
JC3(一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター)では、具体例も紹介されております。気になる方は是非ご覧になってください。
【不正送金等の犯罪被害につながるメールに注意】
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html (外部サイト)
インターネットに関する勧誘トラブルにご注意ください!
平成27年からNTTが光回線サービスの卸売を開始しました。これにより、NTT等の代理店を装った業者からの強引な勧誘が報告されています。
訪問や電話でしつこい勧誘を受けた場合は、ご家族や国民生活センター、カンネットにご相談ください。
詳しくは国民生活センターのサイトをご覧ください。
【光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!】
【不審電話の事例】
・違約金全額免除で乗り換えが出来ます。
・工事費残債をキャッシュバック致します。
・契約変更をさせていただきます。
・料金改定に伴い、モバイルルータの契約をお願いしております。
”Kannet光”のご案内
いよいよNTT東日本との光コラボがスタートしました!
Kannet光ならプロバイダ料と光回線の料金がセットでおトクに!
フレッツ光から乗り換えなら工事も不要!ご利用環境もそのままです。
また、二段階定額プランの新サービスKannet光にだんも同時スタート!
今までの二段階定額プランより通信量の幅が大きくなり、もっと安心してご利用いただけます。
詳しくはKannet光ご案内ページをご覧ください。

フィッシング詐欺が多発しております。ご注意ください!
最近大手銀行を名乗るフィッシングメールが多発しております。
フィッシング詐欺による被害が拡大しておりますので、ご注意ください!
フィッシング詐欺に関する情報はフィッシング対策協議会ホームページを
ご参照ください。
【フィッシング対策協議会URL】
https://www.antiphishing.jp/
ダイナミックDNSを利用したカメラ映像中継サービスのお知らせ
ダイナミックDNSを利用した安全で安心なライブ映像配信サービスです。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットからでもアクセスできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
メールパスワードについて重要なお知らせ
【メールアドレスと同じパスワードをご利用中のユーザ様】
すぐにパスワードを変更して下さい!
メールアドレスが他人に盗まれ、そのメールアドレスを悪用されるケースが多発しています。
パスワードを変更することで未然に防げますので、変更をお願いします。
変更は電話又は、お問合せフォームよりご連絡下さい。
【電話】0278-20-1515 【お問合せフォーム】
【お知らせ】迷惑メール対策
カンネットでは毎日届く迷惑メールを少しでも減らせるように『迷惑メール対策』を行います。まず第1弾は、『配信ルール』の設定です。是非、お試し下さい!