Nature environment and Flower's
自然環境と花

   クマガイ草 .「平成10年5月の 金ラン.地エビネ.」「山シャクヤク」    夏椿。 いわたばこの白。

日光白根山の木道作り。弥陀ヶ池     ◎ 泰寧寺とたくみの里。

   
@ クモキリ草

A ギンリョウ草

B ウチョウラン

C アツモリ草
D 座禅草

E 水芭蕉

F 水芭蕉

富士見村にザゼンソウの群生地があります、3月28日に行って見たら花が咲き出していました、 まだ早いのでちらほら花だけ咲き葉は出始めたところです、松林の中の湿地帯に、丸太で歩道が出来ています、 富士見村の村有林でだいぶ手お掛けているようです、松ノ木が松食い虫にやられ、私たちが駆除の為切て積んでだところです。 「道順」国道353号線赤城インターより富士見村方面に進み、石井の信号左折して3.1kmの所の松林の中。石井の信号の右の柱の元に案内カンバンがでています。 4月13日 日曜日 ザゼンソウの写真撮りに行ってきました、もう花は枯れ始めていました。
前橋市の嶺公園の中にあります、「国道353号線」畜産試験場の信号から大間々方面に行き一つ目の信号右折、200m程の所の交差点「信号機」なし右折すると左側に駐車場があり直すぐ70m程の所にも駐車場があり そこの道の左した。水が少し流れた、湿地帯です、以前にに聞いた話では移植したと聞きました。 4月13日 水芭蕉も撮ってきました。
G キンラン
H 10.4.16.
H エビネ
I 山シャクヤク

J ヒイラギの花

K ウラシマソウ
H 11.5.16.
富士見村ザゼンソウの群生地にて。
L ニリンソウ
富士見村ザゼンソウの群生地にて。
M シモツケ

N キンギョソウ O ギンリョウソウ P ゆり
Q クジャクサボテン R ウチョウラン S キンギョウソウ
21 ゆり 22 キンギョソウ 23 キンギョソウ
24 ひとりしずか 25 イカリソウ
26 ムスカリ 27 シヤシンス
28 ゆり 29 yuri
30 ゆり 31 katakuri


◎ 泰寧寺とたくみの里。H 10.6.19.
沼田から国道17号線を三国方面に走り湯宿より左折、地図赤線は国道17号線、緑線に左折、須川、宮原付近に「巧みの家」が何軒もあります、南に向いて道路の左側に1m幅程の「せき」水の流れ、昔の水道、あり古き時代を思い浮かばせる所です、だが最近テレビ放送があったりして6月14日「日曜日」に泰寧寺に紫陽花の花を見に行って来ましたが大変の車に人出で田舎の狭い道路は混雑して走りにくかった。また紫陽花の方はまだ早くて開花していませんでした、この寺は夏はホタルの里としても有名です、只今小川の流れを庭園のように造っていました、大きな石を段々に積んだり階段にしたりして紫陽花を植えたり沢はホタルの住める所にするのでしょう。お寺は鎌倉時代の建物とか、山門の天井に天女と鳳が描かれている。また行くのでお寺の由来を書き取ってきます。

赤城山のカクマン淵、展望台より霧の無い時をねらって写す。平成8年7月8日小雨の日であった。



Start . Syokuzyusai kaizyo。