第49回 全国植樹祭

   天皇皇后両陛下をお迎えして全国植樹祭が開催されました。
    平成10年5月10日 第回全国植樹祭が県立森林公園「21世紀の森」で開催されました。

大会テーマは 「聞こえますか 森の声」


全国植樹祭シンホルマークは、松井田町の小学5年生 小板橋範江さんの作品、作品のシンボルマークの中央に配されたヤマメが書かれている。 来年は静岡県で開催されます。

第2回 全国植樹祭

   昭和天皇陛下をお迎えして全国植樹祭が開催されました。
  昭和23年 第2回全国植樹祭が群馬県勢多郡富士見村赤城山字東大河原で開催されました、その場所は赤城道路を畜産試験所を赤城山方面に進み旧料金所500m程手前の松林、柵が廻っていて案内板が有ります。
   21世紀の森

沼田インターを降り信号を右折、次の信号をまた右折道なりに進み橋を渡り又信号を右折進む、 沼田市池田町、迦葉山の方向に進み上発知「杭門橋」を 右折して直進し曲がりくねった道を上り十字路を左折して上って行くと左側の土手上に立っている。ここを上っていくと次の看板が あり廻りは一般参加者の植樹した木がいっぱい植えてあります。

   聞こえますか森の声

上ってく来ると十字路にでます、右の道は川場富士山に至る、左の道は、迦葉山山門に至、道なり 進と大きな駐車場が何段か有ります。ここに車を止めて歩いて21世紀の森を見学して頂きます。この廻りも森林整備がされて林のなかはその時の支障木を細かくくざいて「バーク」まいてあります。 さらに進むと植樹祭会場跡。

   天皇陛下

緑の少年団が陛下の植樹のお手伝い。

   皇后陛下

   天皇陛下お手植えの木

   

   皇后陛下お手植えの木

 

これより下段は会場工事中の経過状況



平成9年(1997)

来年五月十日に開催される第四十九回全国植樹祭で、全国から訪れる人たちを美しい花で歓迎しようと二十一日「全国植樹祭県民の集い」が沼田市と川場村にまたがる迦葉・富士山森林公園で開かれ、約6百人のボランティアと県職員がスイセンの球根三万株を植え付けた、この日植え付けられたスイセンの球根は、「ロマンス」や「サロメ」など六種類。



沼田市池田町と川場村との富士山(ふじやま)に植樹祭の会場が作られて居ります、周りの山々は、森林整備がされて、苗木が植え込まれています、木道ができて、山の中が一変してます。イベント会場は、池田町側で、迦葉山が目前にみえます、一度行ってみては如何ですか。
今年も雪が解けて工事再開、私達は森林整備されて積んである木材をアメリカ製の粉砕機で木材を粉にして林にまく仕事を4月24日より始めました、工事関係者や工事のトラックが走り大変賑やかです。砂ボコリで大変です。 一般の車両はゲートに鍵がかかってて進入できません、工事が終わり式典が終われば入れると思います、公園に成ると聞いてます。

9月12日 イベント会場の手前の右側の木道のある所も、私たちが作りました。大雨で壊れたヶ所を 9月12日に修理に行きました、すると道路は舗装され、のり面のヒバも生え工事もおおずめかな。と思えます。
  
            迦葉・富士山森林公園完成予定図                                会場建設中

植樹祭が行われる会場、只今工事中、芝張りや、下水かんの埋設中、道路も間もなく舗装されようとしていた。 この写真は5月15日 、撮影 前方の山は迦葉山、左端に岩が見えます「そこの下が迦葉山のお寺です。」 この写真は二枚を一枚にした合成写真です。5月17日撮影
  
平成9年12月20日の撮影、植樹祭会場の九分どうりの仕上がりの写真です。ログハウスの前の木道は私たちの仕事です、木材の粉砕したものが敷いてあります。

植樹祭後は公園に成っています。周りには木歩道も追加されて、駐車場から会場跡と付近の森林に散歩 出来るようになりました。
写真のように展望台も出来見学者やハイキングにと賑やかです。森林浴も空気が清みきっていて気分が爽快です。遠くの山々も見えます、谷川連峰・三国連峰・子持山・榛名山・赤城山・谷川岳・目前に穂高山・迦葉山。一度来てご覧ください。

        植樹祭会場あとの風景平成11年12月10日


  植樹祭会場あとの風景12月10日